障害児教育コース
障害児教育コースでは、障害のある子どもをはじめとする、あらゆる子どもの多様な発達を支援できる特別支援学校教員の育成を目指しています。
一人一人の教育的ニーズに応えるために、子どもの発達援助に関する専門的な知識や技術をもった教員を小学校などに送り出すことも目指しています。専門科目では、障害のある子どもの教育課程や授業論、発達アセスメントや発達援助法等について、教育学・心理学・生理学等に関する講義や演習、実験、実習を通して専門的・系統的に学びます。
卒業と同時に特別支援学校一種と小学校一種の教員免許状を取得することができますが、その他、学生個人の進路計画によりそれ以外の教員免許状を取得することもできます。
主な開講授業科目
特別支援教育の基礎Ⅰ、特別支援教育の基礎Ⅱ、知的障害児心理学、聴覚障害児教育概論、視覚障害児教育概論、
知的障害児教育課程論、障害児病理学、肢体不自由児教育課程論など
教員紹介
活躍できる分野
特別支援学校の教員/小学校の教員など
取得可能な資格
特別支援学校教諭1種免許/小学校教諭1種免許
定員
18名