言語教育コース

言語教育コースは、国語教育系と英語教育系の2つの専門領域より成り立ち、1年次では、全学共通科目および学部共通科目等の一般的な教養を学び、2年次から2つの専門領域に分かれて学びます。
国語教育系
国語教育系では、学校で学ぶ「国語科」にまつわるさまざまな問題を追究します。そのために、日本語、日本文学(古典・近代)、漢文学、書写・書道、国語科教育学など幅広い分野の学習・研究を通して考えていきます。
3年次からは一人一人が関心のある分野を深く研究し、卒論に取り組みます。それぞれの分野のスタッフがそろっていて、きめ細かい指導が受けられることが私たちの大学の「強み」です。卒業生の多くは、小学校の先生、中学校の国語の先生だけでなく、高校の国語や書道の先生の免許も取っています。
英語教育系
(1)英語の構造や英語と社会との関係を考える英語学、(2)作品の講読を通し、深い英語力をつけると共に、人生を考え、豊かな心を養う英米文学、(3)聞く・話す・書く等の実践的な英語力を育む英語コミュニケーション、(4)英米の文化について学び、自国の文化との比較も行う異文化理解、(5)英語習得のメカニズムと効果的な教授方法について研究する英語教育学、などを日本人教師あるいは英米人教師とともに学びます。
4年次には、これらの研究領域の中からテーマを選び、専門的な研究を行います。
主な開講授業科目
初等国語科教育学/国語学概論/日本古典文学史/漢文学購読ⅠⅡ/書写演習ⅠⅡ/英語教育研究法/英語学概論/英語スピーチ演習/英語学演習ⅠⅡ/英語会話など
教員紹介
活躍できる分野
小学校の教員/中学校/高等学校の国語・英語の教員など
取得可能な資格
小学校教諭1種免許/中学校教諭1種免許(国語、英語)/高等学校教諭1種免許(国語、書道、英語)
定員
11名