附属学校園
附属学校園お知らせ
附属学校園とは
山梨大学教育学部附属学校園―幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校―は、すべてが教育学部のキャンパスに隣接し、半径1km以内の敷地に集中して存在しています。こうした地理的な特性を活用し、附属学校園はこれまでも学部の教育・研究の場として重要な役割を果たしてきております。
その内容は、教育実習の場、またその教育実習事前・事後指導のグループワーク型指導への全面的協力はもとより、学部の教職関連科目に附属学校の教員が協力する取り組み、そして、学部・学部教員の実験的研究の場としての活用、先導的教育実践研究と地域に開かれた研究成果の公開などにわたっております。
附属学校園におけるいじめ防止対策等について
山梨大学附属学校園におけるいじめ防止対策等については、以下のとおりです。
基本方針
山梨大学教育学部附属学校園 いじめの防止等のための基本的な方針
対策フロー
研修・研究協力のための附属学校園の教員派遣
山梨大学教育学部では、附属4校園(附属幼稚園、附属小学校、附属中学校、附属特別支援学校)が地域と連携し、地域を支援する事業を推進しています。
その一環として、昨年同様、次のとおり、県内の各学校等の研修・研究に御協力させていただきたく思います。
- 期間
令和6年5月~令和7年2月 - 内容
附属4校園の教員による、各学校等の研究授業における助言、研究会講師、指導案作成協力等。
御協力できる内容一覧につきましては、下のリンクから御覧ください。 - 申込み
下のリンクからお願いします。
必要事項を記入の上、そのまま「返信」ボタンを押してください。
申込みは、派遣希望日の1か月前までにお願いします。
附属4校園で調整の上、結果をメール・電話等で当該校に連絡いたします。
派遣が決定した場合は、附属4校園の派遣教員が当該校に直接連絡を取らせていただきながら、詳細を決めていきます。 - 経費
謝金・旅費等、経費は一切かかりません。 - その他
内容・日程等の関係で、派遣が困難になる場合もございますことを御承知置きください。
協力できる内容一覧
R6附属幼稚園 |
R6附属小学校 |
R6附属中学校 |
R6 附属特別支援学校 |
附属4校園
-
-
附属小学校
ともに学び ともに生きる 心美しき子ども
- 元気な子…心身ともに健康で,正しい判断力 をもって生きる子
- 思いやる子…美に感動し,思いやりの心で 接する子
- 考える子…価値を見出し,学び方を身につけながら進んで学ぶ子
-
-
附属特別支援学校
自ら考え、行動し、まわりの人と助け合いながら生き生き生活できるたくましい心と体を養う。
- 心身を鍛え、健康を維持し、つよい心と体を持つ。
- 身のまわりのことが自分でできる。
- 人とのかかわりが持て、集団に参加し、仲間と協力できる。
- 自ら考え、持てる力を精いっぱい出して行動できる。
- 幅広い視野を持ち、心豊かで文化的な生活を営む。