「幼児教育シンポジウム」開催のご案内
山梨大学と山梨県立大学は、一般社団法人 大学アライアンスやまなし(R1.12設立)連携事業実施委員会に幼児教育WGを設置し、山梨県における幼児教育・保育の実践者の養成等について検討を進めています。
本WGでは、幼児期運動指針(文部科学省H24.3策定)を踏まえ、保育等現場で取り入れられる運動遊びの実践事例を交えながら、幼児期における運動の意義・重要性について参加者と議論を深めることを目的として、本シンポジウムを開催します。
タイトル
「幼児期における健やかな育ちのための運動のあり方 ~運動遊びの重要性~」
主催・共催・後援
主催:山梨大学
共催:山梨県立大学、一般社団法人大学アライアンスやまなし、山梨県、山梨県教育委員会
後援:山梨県国公立幼稚園教育研究協議会、山梨県私学教育振興会幼稚園部会、山梨県保育協議会、山梨県認定こども園設置者連絡会
日時・開催方式
令和7年3月8日(土) 13:00~15:30 (受付 12:30~)
会場参加(50名まで)とオンライン参加
※参加費無料
会 場
山梨大学 大村智記念学術館大村記念ホール(甲府市武田4-4-37)
参加対象者
(1) 保育者養成課程を置く大学等の教員・学生
(2) 幼稚園・保育所・認定こども園の関係者
(3) 小学校の関係者
(4) 行政関係者
プログラム・講演者など
第一部
基調講演:「健やかな育ちを求めて」
一般社団法人大学アライアンスやまなし代表・山梨大学長 中村和彦
第二部
パネルトーク:「幼児期における健やかな育ちのための運動のあり方」
パネリスト:
・一般社団法人大学アライアンスやまなし代表・山梨大学長 中村和彦
・東京女子体育短期大学こどもスポーツ教育学科講師 堀内亮輔
・医療法人仁寿会菊池医院理事長・院長 菊池信太郎
申込方法
以下のURLまたはQRコードからお申込みください
※申込期限:3月3日(月)
https://forms.office.com/r/Fem7Ek3p7H