本学部4年の中村美友さんの受賞作品が『Contemporary Horizon』で披露されました
2022年1月7日
令和3年12月23日(木)、五反田文化センター 音楽ホール (東京都)において、国際芸術連盟主催「第26回国際芸術連盟作曲コンクール」の授賞式及び入賞作品演奏会『Contemporary Horizon』が開催され、同コンクールで1位を受賞した本学部 芸術身体教育コース音楽教育系4年の中村美友さんの作品が披露されました。
中村さんは、5歳でピアノを始め、中学・高校時代は吹奏楽部に在籍しながら音楽を学び、平成30年に本学部に入学後、藤原嘉文教授のもとで学びながら作曲活動に取り組んでいます。
受賞作品「纏(まとい)〜2台のピアノのための〜」は、同学部が所属学生の日頃の成果を発表する場として開催している「水曜イブニングコンサート」において発表するために作曲したもので、コンサートで披露後、多少の改訂を行い、同コンクールに応募し、今回の栄えある受賞となりました。
指導教員の藤原教授は「研鑽の成果が今回の受賞に結びついたことを嬉しく思います。中村さんにはこれからも作曲を通してのびのびと自分の世界を追求して欲しい」とコメントしています。
※関連記事「2021年度第26回国際芸術連盟作曲コンクール」において本学部4年中村美友さんが第1位受賞
- 授賞式の様子
- 「纏(まとい)〜2台のピアノのための〜」は、森本加奈さん、森本理奈さんにより演奏されました
- 受賞した中村美友さん