第1回国際交流会を開催しました
2018年5月13日
2018年5月9日(水)、J号館B会議室において、教育学部国際交流委員会主催の国際交流会“International Gathering”が開催されました。大学-学部間交流協定校であるドイツ連邦共和国・ルートヴィヒスブルク教育大学から初めての交換留学生を迎えたことをきっかけに、今回の企画がスタートしました。
記念すべき第1回では、教育学部生たちが外国人留学生に折り紙で手裏剣を折る手ほどきをしたり、外国語の名前を漢字で表現して書道の腕前を披露したり、細部まで細かく表現された切り絵をプレゼントしたほか、音楽教育コースの学生たちによる「ふるさと」や「茶摘み」の歌が会場に響き渡るなど、学生たち自らが企画した日本文化発信の試みが次々と行われ、会場にはたくさんの笑顔があふれました。
参加学生同士が教えあい、学びあうことにより、国境を越えたすばらしい交流の場となりました。当日は会場いっぱいの参加者が来場し、大盛況のうちに閉会となりました。
- 留学生に折り紙を教える学生たち
- 折り紙で手裏剣が完成
- 外国語の名前を漢字で表現
- 留学生の名前を書いた色紙をプレゼント
- 参加者みんなで日本の歌で手遊び
- 美しい歌声が響き渡った交流会