・教育学部内専用サイト
・教育学部教職員専用サイト
山梨大学 教育学部・大学院教育学研究科・特別支援教育特別専攻科山梨大学 教育学部・大学院教育学研究科・特別支援教育特別専攻科
交通アクセス
お問い合わせ
資料請求

山梨大学教師塾「授業力養成講座」(第1回)を開催しました

 教育学部附属教育実践総合センターでは,8月21日(火)に平成30年度山梨大学教師塾第1弾「授業力養成講座」を開催しました。この事業は平成30年度戦略・公募プロジェクト(教育関連プロジェクト)「山梨大学教師塾プログラム」の採択を受けて実施したものです。

 「後期の教育実習が始まるけれど・・・」,「教育実習に行ったら授業はどう進めればいいの?」,「指導案の書き方があまりよくわからなくて・・・」,「1時間の授業展開のイメージがつかめない・・・」,「授業中の子どもの発言への対応ってどうすればいいの?」といった不安や疑問をかかえ,授業力の向上を願っている学生を対象に,学部2年生から大学院生までの計36名が参加しました。

今年度は,これまで実施してきた内容を継続発展させ,授業づくりワークショップを取り入れ,6つの講座を開講しました。対象教科は,小学校の国語,算数,外国語活動と中学校の国語,数学,英語です。各講座では,現職教師や本学の客員教授による師範授業を提示して授業のイメージを学生にもたせたり,授業づくりワークショップで具体的な単元等を設定した指導案作成を行ったりしました。また,作成した指導案を基に学生による模擬授業を行いました。アクティブラーニングを取り入れた授業づくりワークショップを取り入れたことにより,協議が活発に行われ,とても有意義な時間となりました。参加者は,授業づくりのヒントや指導案の書き方等を実践的・具体的に学び,教職を目指そうとする意欲をさらに高めていました。

受講者アンケートより

  • 授業づくりの考え方や大切にしているポイントを学ばせていただくことができ,自分も必ず教員になって実践していきたいと思いました。他の学生とも交流でき,非常に有意義な時間となりました。また,参加したいです。
  • 指導案づくりのポイントや授業実践の明確な形が構造化でき理解につながりました。子ども中心の授業づくり、授業は楽しいものだと改めて感じました。
  • 講師の先生のご実践をその場で体感することができたのは何よりも学びになりました。「どのような意図で展開するか」を丁寧に教えてもらいました。
  • 教育実習が間近に迫り,どのように授業を展開していったり,指導案を書いていったりしたら良いのかというところに不安があったが,今回の講座を受けて勉強になったところがたくさんあり,実習に活かしたいと思いました。
  • 指導案の書き方だけでなく,子ども達への声かけなどについても知ることができて良かった。